電話でのお問い合わせはTEL.045-444-8267
〒246-0022 横浜市瀬谷区三ツ境21大岡ビル2F
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
楽しく確実にペーパードライバー克服返上♪ | ![]() |
![]() |
![]() |
敷居の低い出張教習 運転の悩みを一緒に解決しませんか |
![]() |
![]() |
私たちが「真心こめて」世田谷区のペーパードライバーさんのサポートにお伺いいたします♪ お客様の行きたいスーパーやショッピングセンター、送り迎えをしたい駅、幼稚園、保育園、学校、 お子様を連れていくことがある病院等へ、実際に出向きながらの今後に繋がる「実践的かつ楽しい ペーパードライバー教習」を行ってます。 ご要望があればガソリン補給の練習もしています。 ➡ここが違います!! ➡6つのお約束!! |
代表笠井 |
西川 |
永野 |
![]() 吉本 |
➡スクールのご案内![]() |
➡インストラクターのご紹介![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
➡お子様と一緒の「同乗教習」も今後に繋がるよう良い練習になりますのでご相談ください |
![]() |
|
![]() |
それは教習終了後の一人運転デビュー時の安心感ではないでしょうか♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
運転というのは、ただ自動車を動かすことが出来ればそれでよし!! 自動車を動かす技術的な教習や、女性の最も苦手な運転ルール、状況判断の習得教習を行うのは運転教習なのでもちろんのこと、当スクールでは、 「ペーパードライバーさんの気持ちの状態」を第一に考えて教習を進めております。今後お一人で自動車を楽しく運転出来るよう、しっかりと「心の準備」や「心の状態が平常心」で運転が出来るようアドバイスをいたしております。 どうか安心してご受講くださいませ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
それは「正しいペーパードライバー教習」を受講すること。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
近年のコロナ禍の中、ここ1,2年で出張教習を行う業者が急に増えました。 かといってどこも同じような教習を行っているとは限らないことをご存知でしょうか? 様々な方々からのリサーチによりますと、新たに開業したほとんどのスクールは「技術的な運転指導」に終始しているようで、肝心かなめの「ペーパードライバーさんの気持ち」を十分理解しておらず、受講されたほとんどの方々が「こんな気持ちのまんまで運転できるのかしら??」と疑問を持ったまんまで受講を終えてしまっているようです。 ➡正しいペーパードライバー教習とは? ➡スクールにより教習スタイルは違います |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
多くの他のスクールでは行わない「技術とメンタルのバランス」を重視しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ピース・ドライバーズサポートでは技術的な運転教習を行うのはもちろんのこと、 様々な理由でペーパードライバーになってしまったお客様が、安心して一人で運転が 出来るようになっていただくために・・・ 「メンタルサポート」及び「メンタルケア」も非常に大事と考えております。 お客様の運転技術、メンタル面のバランスを見ながら教習を行っています。 ➡私たちの思い ➡本当に運転できるのかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
自動車学校の指導員によくありがちな、上から目線の横柄な態度の教習ではございませんので、女性でも安心してご受講いただけます♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
安心の「お試し価格でキチンと2時間のお試し体験教習」もございます。 お悩みの方は、まずはお試し教習だけでもどうぞ♪ ピース・ドライバーズサポートの雰囲気もお確かめいただけます。 始めからマイカー公道練習に抵抗がおありの場合は「所内コース練習」もございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世田谷区のN.Tさん女性(ペーパードライバー教習スタンダードプランを受講)![]() 当初は自動車学校のペーパードライバー講習を考えていましたが、我家の場合、マンション専用の車庫入れをマスターしないことには路上に出られないことから、マイカーでの講習が可能な学校を探すことにしました。中でも料金設定が明確で、インストラクターも事前に分かり、体験談も多く寄せられていたピース様に巡り会えて、私は本当にラッキーだと思いました。 講習初日の少し前は、やはり事故等を想像し、キャンセルをしようかと思ったのも事実です。しかし、ここで諦めたら必ず後悔すると思い、チャレンジしました。 初日は車の機器類の説明から丁寧にして頂き、優しく教えて頂きました。15年ぶりの運転でしたが、楽しいと思える程でした。その後、目標地点を定め、そこへのルートを何度も練習したり、自分にとって最難関であったマンションの車庫入れも、徐々にコツをつかむことができました。ハンドル操作に関して、バックの時に左右を迷いがちでしたが、その都度ミニカーや、紙に絵を書いてわかりやすく教えて頂けました。一度納得すると、次からは分かるようになりました。 これを機に、講習終了後も運転を続けていきたいと思います。本当に有難うございました。 |
世田谷区のKKさん女性(ペーパードライバー教習スタンダードプランを受講) 女性向け、出張してくださる、自宅の車で教習を受けることができるという点で決定! 15年ぶりの運転で、はじめはアクセルとブレーキがどちらかもわからず、 緊張と恐怖心でいっぱいでしたが、先生の細やかで、和やかな指導のおかげで、 恐怖心もなくなり、運転を楽しめるようになりました。 今では、主人より車庫入れは上手なんですよ♪ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
➡プランと料金 ➡教習開始までの流れ ➡対応可能な出張エリア |
➡こだわりの情報レポート日本が元気です 当スクールが紹介されました。 |
➡テレビでお馴染み「大場久美子さん」 取材に来てくれました。 |
![]() |
![]() |
➡教習のシュミレーション | ➡お客様のご感想 |
![]() |
![]() |
➡ここが違います!! | ➡6つのお約束!! |
![]() |
![]() |
➡よくある質問や疑問 | ➡どのように解決していくの? |
![]() |
![]() |
ピース・ドライバーズサポートは、このような方々に特にオススメです!! |
◆ 免許はあって運転したいけど、不安がいっぱいでどうしていいか分からない。 (どうしても恐怖心が前面にでてしまう・・・) |
◆ 家族と運転練習したけど、大げんかになってしまい練習どころではなくなる。 (運転が嫌いになってしまった) |
◆ 最寄りの自動車学校でペーパー教習を受講したけど、マイカーだと出来ない。 (実はこのようなお悩みの方が結構多いんです) |
◆ 教習所の教官(指導員)は威圧的な人が多くてどうしても苦手で・・・。 (当スクールのインストラクターは皆優しいのでご安心くださいね) (経験豊かな女性インストラクターも活躍中です) |
◆ 隣に誰かが乗っていれば運転できるけど、一人になると安心できない。 |
◆ 自動車学校へわざわざ通うのは面倒でいや。自分のマイカーで練習したい。 (お子様同乗での教習も可能です) |
世田谷区で育児中の パパさんペーパードライバー、ママさんペーパードライバーの方々を 心より応援している出張ペーパードライバースクールです。 お子様同乗もご相談ください ⇒ 詳細はコチラでご確認ください (乳児同乗の場合は、基本的に女性インストラクターが担当いたします |
![]() |
最初からマイカー教習がご心配な方には所内貸しコース練習プランがございます。 ほとんどの方が、1,2回の所内練習で「マイカー教習」へ移行しています。 |
![]() ![]() お試しプランのみご受講の場合は10、000円になります。 お試し教習は2時間実施することに大きな意味があります!! ペーパードライバー教習は金額だけではなく内容が1番大事。 30分や45分や1時間程度の教習時間では、今後どうするかの見極めをすることは お互いに不十分で、お試し教習の意味が曖昧になってしまいます。 今後納得の本教習を行うためにも、ピース・ドライバーズサポートのお試し教習は、 本教習と同じ「2時間」にこだわり行っています。 もちろんお試し教習の値段は「お試し価格」でご提供いたします。 出張エリア内であれば出張料金は無料です。 お試し値段でキチンと2時間 お悩みの方は、まずはお試し教習だけでもどうぞ♪
お試し後にインストラクターと相談の上、今後の方針をお決めいただけます。 強引な勧誘行為は一切いたしませんので、どうぞご安心ください。 |
![]() |
![]() |
敷居の低さをご確認くださいませ | |
➡本当に運転できるのかな? | ➡ここが違います!! |
➡6つのお約束!! | ➡どのように解決していくの? |
➡よくある質問や疑問 | ➡お客様のご感想 |
➡ツボをおさえた教習内容 | ➡心から安心して一人デビュー |
➡スクールにより教習スタイルは違います | ➡マイカーの無い方は教習車もございます |
➡化学物質過敏症でお悩みの方 | ➡安心安全の補助ブレーキを装着します |
➡お子様同乗もご相談ください | ➡私たちの思い |
➡初めは公道練習心配な方用の所内コース練習 | ➡ 少しお得なお試し教習もございます |
➡サイトマップ | ➡教習風景 |
|
世田谷区のI.Kさん女性(ペーパードライバー教習ショートプランを受講) 18歳で運転免許を取得したものの、気づけばペーパードライバー歴13年!そんな私が突然の夫の転勤により、車社会のアメリカへ引っ越すことに…。買い物や娘の幼稚園の送迎など、運転が必須の生活になるため、ペーパードライバー講習の受講を決めました。 1回目の講習を受けてみて、素人の教え方とプロの教え方の違いに気づかされました。実は受講直前に、何度か夫に同乗してもらい練習したのですが、運転への恐怖心が抜けず、本当にひとりで運転できるか益々不安になっていました。しかし担当された吉本先生はとても優しく、指示がひとつひとつ的確で、指示に従うことにより安心して運転できた為、運転に対する恐怖心を感じることなく1回目の講習を終え、翌日にはひとりで近所を運転することができました。 また、私の渡米を考慮して、アメリカでの交通ルールを体験談を含めて話して下さり、とても参考になりました。 本当にありがとうございました。 |
世田谷区のK.Iさん女性(ペーパードライバー教習ベーシックプランを受講) 6年前に免許取得後、数回練習しましたが、あまりの恐さにペーパードライバーになってしまいました。子供が生まれ、これからもっと車が必要になるかも…と思い、ドキドキしながらこちらの教習所に申込みをしました。 担当の吉本先生は、とても明るく、優しくて…2時間経つのがあっという間で♪ 4日間、本当に楽しく練習することができました。ありがとうございました!! 教習終了後、週に1~2回は車に乗り、まだまだ運転は下手ですが、車を運転できるようになったことで、少し自分に自信がついたように思います。 もっと上達したら、高速にもチャレンジしたいな~と思います。 本当にありがとうございました! |
世田谷区のY.Aさん女性(ペーパードライバー教習ショートプランを受講) 久しぶりの運転+赤ちゃん連れという事で不安でしたが、インストラクターの方もお子様がいらっしゃるという事で、色々と気にかけて頂き、安心して講習を受ける事が出来ました。 注意のし方もとても優しくて、講習と言うより、友達とドライブしている様な楽しい講習でした。有難うございました。 |
世田谷区のY.Yさん女性(ペーパードライバー教習ベーシックプランを受講) 4回の講習ありがとうございました。 4回目の講習から2週間ちかくたちますが、まだ一度しか運転していません。それでも講習を受ける前とは全然違い、自分1人で近くへ出るのに「落ちつけば大丈夫」と思えるようになりました。毎回吉本さんが「大丈夫よ、できるじゃない」と明るく声をかけて下さったおかげです。 となりで教えてくれる人が変われば、こんなにも気が楽になるんだ!と実感しました。 講習前はなんとなくとしか理解していなかった事も、1から説明していただき、分かる事で安心でき、自信になりました。 もちろん、まだ不安やこわさもありますが、私でも車生活ができる、と見通しをつけてくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました。 |
世田谷区のN.Mさん女性(ペーパードライバー教習ベーシックプランを受講) 4回コースを受けました。約10年ペーパードライバーだったので、初回はとても緊張していましたが、インストラクターの吉本さんの、明るくて元気で丁寧な指導のおかげで、楽しく運転をする事が出来ました。レッスンを受ける前は、10年も運転しなかったのに、たった2時間の練習×4日間で本当に出来るようになるのか不安でしたが、1回目で右折、左折やいろいろなアドバイスをしてもらい、2回目で駐車の練習と交通量の多い道路を運転して、少し自信(?)がつき、3回目で駐車場や家の車庫入れを何度もしていくうちに、私でもきちんと出来るんだと思えてきました。 疑問点があったらすぐ聞くと、わかりやすく説明してくれ、コツ+αを教えてくれるので、身に付きやすかったです。ささいな事でも褒めてくれるので、自信が持てるようになりました。ありがとうございました。 |
世田谷区のTHさん女性(ペーパードライバー教習フォロープランを受講) 免許取得後、8年間も車に乗ることなく(運転することなく)過ごしていましたので、全てに自信がなく、不安でいっぱいでした。ですが、分からないこと全てに答えていただき(くだらない質問もあったかと思いますが)、ありがとうございました。不安も少しずつ消え、運転しようという気力がわいてきました。 苦手なところは、細かくポイントを教えていただき、分かりやすかったです。 教えていただいたことを忘れないうちに、自分のものにできるように、運転を続けていきたいと思っています。 この度は、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
赤堤 アカツツミ |
世田谷区 |
池尻 イケジリ |
世田谷区 |
宇奈根 ウナネ |
世田谷区 |
梅丘 ウメガオカ |
世田谷区 |
大蔵 オオクラ |
世田谷区 |
大原 オオハラ |
世田谷区 |
岡本 オカモト |
世田谷区 |
奥沢 オクサワ |
世田谷区 |
尾山台 オヤマダイ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
粕谷 カスヤ |
世田谷区 |
鎌田 カマタ |
世田谷区 |
上馬 カミウマ |
世田谷区 |
上北沢 カミキタザワ |
世田谷区 |
上祖師谷 カミソシガヤ |
世田谷区 |
上野毛 カミノゲ |
世田谷区 |
上用賀 カミヨウガ |
世田谷区 |
北烏山 キタカラスヤマ |
世田谷区 |
北沢 キタザワ |
世田谷区 |
喜多見 キタミ |
世田谷区 |
砧 キヌタ |
世田谷区 |
砧公園 キヌタコウエン |
世田谷区 |
給田 キュウデン |
世田谷区 |
経堂 キョウドウ |
世田谷区 |
駒沢 コマザワ |
世田谷区 |
駒沢公園 コマザワコウエン |
世田谷区 |
豪徳寺 ゴウトクジ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
桜 サクラ |
世田谷区 |
桜丘 サクラガオカ |
世田谷区 |
桜新町 サクラシンマチ |
世田谷区 |
桜上水 サクラジョウスイ |
世田谷区 |
三軒茶屋 サンゲンヂャヤ |
世田谷区 |
下馬 シモウマ |
世田谷区 |
新町 シンマチ |
世田谷区 |
成城 セイジョウ |
世田谷区 |
瀬田 セタ |
世田谷区 |
世田谷 セタガヤ |
世田谷区 |
祖師谷 ソシガヤ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
太子堂 タイシドウ |
世田谷区 |
玉川 タマガワ |
世田谷区 |
玉川台 タマガワダイ |
世田谷区 |
玉川田園調布 タマガワデンエンチョウフ |
世田谷区 |
玉堤 タマヅツミ |
世田谷区 |
代沢 ダイザワ |
世田谷区 |
代田 ダイタ |
世田谷区 |
千歳台 チトセダイ |
世田谷区 |
弦巻 ツルマキ |
世田谷区 |
等々力 トドロキ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
中町 ナカマチ |
世田谷区 |
野毛 ノゲ |
世田谷区 |
野沢 ノザワ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
八幡山 ハチマンヤマ |
世田谷区 |
羽根木 ハネギ |
世田谷区 |
東玉川 ヒガシタマガワ |
世田谷区 |
深沢 フカサワ |
世田谷区 |
船橋 フナバシ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
松原 マツバラ |
世田谷区 |
三宿 ミシュク |
世田谷区 |
南烏山 ミナミカラスヤマ |
世田谷区 |
宮坂 ミヤサカ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
用賀 ヨウガ |
市区町村 | 町域 |
---|---|
世田谷区 |
若林 ワカバヤシ |