当スクールWEBサイト上の写真・文章の無断転用は一切禁じます。 |
☆ピース・ドライバーズサポート
WEBサイトはコチラで♪ |
|
ピース・ドライバーズサポート
代表:笠井高雄
ペーパードライバーさんの良き相談相手として豊富な実績があります。 |
神奈川オフィス |
横浜市瀬谷区三ツ境21大岡ビル2F |
|
|
|
|
|
|
東京・神奈川・千葉・埼玉全域で
サポート!出張教習をしています。
どうぞお気軽にお申し付け下さいませ♪
電話0120−738−115 |
安心してマイカー教習が出来る
補助ブレーキ
マイカーが教習車に大変身!!
これからご自身で運転する車で練習した方がメリットが多いんです。
補助ブレーキが必要なくなるように一緒に頑張りましょう♪
簡易式でも決して安全不確かではありません!
補助ブレーキについての詳細は
コチラでご確認!! |
|
|
麻生区のTSさん女性(ペーパードライバー教習スタンダードプランを受講)
ペーパー歴11年、過去に2回ほど、ほかの教習所でペーパードライバー講習を受けたものの、結局、自信が持てず怖くて運転できなかったのですが、このたび、ピース・ドライバーズサポートさんのおかげで、運転できるようになりました。
まず、教習を受けて、目からウロコだったのが座席のポジションの取り方でした。
先生に指導されたとおりにポジションを取ると、いつも落ち着かなかった座席と足元が安定してとても運転が楽になったのです。ペダルを踏む足が不安定だと足に力が入りすぎて疲れたり、ペダルを踏む動作が遅れたりして、路上でクラクションを鳴らされたり・・・体力的にも精神的にもガックリして、ますます車に乗るのが怖くなるという悪循環でした。
でも、この座席と足元の不安定感というのは自分が鈍いせいだ・・と思っていたので、先生に質問しても解決しないもの・・と思っていましたが、一番初めのアドバイスであっさり解消されてしまって驚きでした。なんだか理解していないんだけど、どう質問していいか解らないことを、いつも先生には気付いていただき、わかり易くアドバイスしていただいて感謝です。
担当の永野先生は、アドバイスしつつも、いつも気が楽になるような励ましの言葉や、緊張がほぐれるような楽しい雰囲気を作ってくださったので、5日間のコースが終わる頃には、あんなに自信がなくて怖かった運転が大丈夫!になって、もっと運転したい!と思うようになっていました。
コースが終わって一ヶ月。子供の幼稚園や病院の送迎など、車は便利で、今は車の無い生活は考えられません。幼稚園児と2歳の子を連れて、時間も体力もかけて電車とバスを乗り継いでいたのが嘘のようです。ピースで講習を受けて本当に良かったです。
これからも、どんどん運転して上達していきたいと思います。ありがとうございました。 |
私たちが「真心こめて」ペーパードライバーさんをサポートしています
サービスマインドたっぷりのインストラクターのご紹介は⇒コチラ
|
|
|
|
|
ピース・ドライバーズサポートのスローガンです♪
● ピース・ドライバーズサポートは、お客様を思う気持ちを今日も磨いています!!
● 私たち、ピースドライバーズサポートのスタッフ一同は「私利私欲」には決して走りません!! |
|
|
|
|
こちらでもご確認ください!ピース・ドライバーズサポートの詳細が分かりますので・・・ |
☆教習までの流れ☆
|